映画が好きという理由で『架空の映画館サイト』を作ると決めたものの、そのサイトのどこにオリジナリティを出すのか、これは当初から考えていた点でした。けれど、良いアイデアがなかなか浮かびません。
"使える、遊べる、継続性のあるサイト"を目指しているのですが、本当に劇場が存在するならまだしも、架空の映画館サイトではどうすればそのような要素を盛り込めるか、、出てこないものです。存在しない映画館のサイトでタイムテーブルを紹介して何の意味があるのか…。うまく何かと結びつけて活かしたいのですが、出て来ないのです。悔しい。

というわけで、"映画館サイト"→"映画祭サイト"へ変わった卒業制作。早いところコンテンツを固め、サイトの完成図を大まかに掴んでいくとします。
4 件のコメント:
どんなのが出来るか楽しみです。
頑張って下さいね。
コメント&応援ありがとうございます、とても嬉しいです!!
いやー、大したものはまだまだできませんが、惜しまず頑張ろうと思います。
なかにしさんのサイトも拝見させていただきました。"菓子工房中にし"さんのサイトもそうですが、僕はあのようなシンプルながらも明確に伝わるようなデザインが好きなんです!やはりプロは凄いですね。
参考になるような情報は無いかもしれませんが、よければまた今後も覗いてみてください!
"菓子工房中にし"は僕が専門学校行ってた時の卒業制作なんですよ。それからリニューアルもせず放置しています。。
プロだなんて、僕はまだまだです。
就職活動も頑張っておられるんですね。いい会社に出逢えるといいですね。
え、卒業制作なんですか!?
僕も卒制作るわけですけど、あれだけきちんとした形のものはまだまだ出来そうにありません。ですが、とても刺激をもらいました^^
WEB業界でしっかり食べていけるよう技術を身に付け、出来る限り希望する会社に就職したいと考えてはいます。現実は厳しいでしょうが(笑)
コメントを投稿