2009年1月31日土曜日

1秒の言葉で自分は変えられると感じたSEIKOのCM"一秒の言葉"

先日"ネタフル"さんで紹介されていたSEIKOのテレビCMですが、見入ってしまいました。人間の優しさをほんのり感じずにはいられません。

と同時に、積極的に声をかけられない自分にとっては、1秒の言葉を発することにためらわなければ、そこで一瞬の勇気さえ出せられれば、変わる何かも多いんだろうなと考えさせられました。最初の1文字だけでも声に出せば、後はそれが少しずつ思いとなって相手に伝わっていくんでしょうね。「1秒から逃げない」、自分に言い聞かせたいところです。

《関連記事》

2009年1月25日日曜日

デザインブックの表紙を楽しめる"100 Design books covers"

デザインブックの表紙100冊分を載せたブログ記事、"100 Design books covers"が素敵です。大胆な色使い、抽象的に加工された写真、思いを感じるタイポグラフィー等などどれも目を引きます。こういうアイデアってどういう風に生まれるんでしょうか、羨ましい…。

《関連記事》

「還暦」に込められたプロの思いを感じる"谷村新司 公式サイト"

浮かび上がる「谷村新司」の4字、そしてマウスポインタに反応しながら描かれる「還暦」の2字。そのサイトの演出に、「【素敵な夢】をプレゼントします」というメッセージの本気さを感じずにはいられない"谷村新司 公式サイト"です。

何ゆえ還暦アピール!?と最初思ったのですが、還暦まで第一線で活動し続けてきた谷村さんと、それを支えてきたファンの強い気持ちが、この2文字に詰まっているような気が次第にしてきました。

"→NEXT"ボタンをクリックすると、スライドしながらページが切り替わります。珍しいレイアウトですが、この1ページで谷村さんの最新情報の確認や新曲の視聴が可能で、落ち着いた大人の雰囲気も感じます。

自分のことを知ろうとしている人に、分かりやすく情報を提示する。そういう見逃しがちな配慮にも、谷村さんが支持される理由はあるんでしょうね。

《関連記事》

2009年1月24日土曜日

"emo"がサービス終了…。

ブログで使われる言葉から自分がどんな人間かを分析してくれる"emo"ですが、2月末でサービス終了するとのことで先日メールが届きました。ブログパーツも可愛いのでこのブログでも使ってますが、いやー、残念。
2007年11月のサービス開始以来、沢山のユーザー様にご利用頂いているサービスでございますが、無料サービスとしての存続が困難であり、誠に残念ながらサービスを終了させて頂くこととなりました。
上はメールの抜粋ですが、「無料サービスとしての存続が困難」ということで、これも時代の影響なのでしょうか。広告収入依存型ではなく、今後は小額課金のサービスが台頭するだろうと"CNET JAPAN"でも言われてましたが、確かにそうだなと感じる出来事でした。逆に言えば、小額でもお金を生むビジネスモデルが普及すれば、企業だけでなく個人でのサービス提供も活発になりそうで、それは面白いものに繋がっていくのかなと思います。

ともあれ、"emo"には笑わせられたり驚かされたりと、楽しませてもらいました。サービス終了まで1ヶ月ちょっとですが、最後までお付き合いしてもらおうと思います。ちなみに僕の分析レポートは↑(クリックで拡大します)。

《関連記事》

世界中の人々の本棚写真を紹介する"EMPRNT"

デザインブックを愛する人に向けて情報を発信する"EMPRNT"さんの1コンテンツ、"Bookshelves"が密かな楽しみになってます。ここでは知らない誰かの本棚写真を見れるわけですが、本棚ってまるでその人と会話しているかのように物語を感じませんか…?

サイトの説明なんかを読んでいると、"SHOW US YOUR SHELF"とあるように本棚写真を募集していました。Flickrにグループが作られてあり、ここに写真をポストすれば"EMPRNT"で紹介されるようです。素敵やん!濃い趣味を持たれた(匠のような)方の本棚が是非見てみたい。紹介できない本棚もあるんでしょうけどね…。

まだ開始間もないコンテンツで写真自体多くはないのですが今後に期待です。ちなみに僕の本棚はコチラ!オラ、こっ恥ずかしいだ。

《関連記事》

2009年1月18日日曜日

無印良品風なラベルが作れる"偽印良品"

paperboy&coのイエイリさんによる"偽印良品"です。URLを入力するだけで、そのサイト専用の無印(風)ラベルが作れます。いつもながら素敵だなぁ。

《関連記事》

2009年1月17日土曜日

1日1アイテムを動画で紹介する無印良品の"play MUJI"

今年の1月1日より公開している、商品を毎日1アイテムずつ動画で紹介する無印良品のサイト"play MUJI"です。無印良品ネットストアの"商品一覧"を見ると、とんでもない量の商品を扱っていますが、今回こうやって改めて1つ1つの商品に目を向けさせるのは、とても有効な気がします。

サイトで流れる7曲の素敵音楽を聴いていると、まるで1人のんびりと無印の店舗でお買い物をしているような気分になりました。気になるのは、実際に紹介された商品の売上がどのように変化しているか…てところですが、やはり伸びてるのでしょうか。

個人的には、現在のネットストアが少しごちゃごちゃした印象を受けただけに、この"play MUJI"の開放感には安らぎすら感じました。

《関連記事》

2009年1月16日金曜日

頂いたジャガイモでハッシュドポテトを作ってみました(チカラ料理)

先日、思いつきで前の職場の先輩に博多の銘菓"博多通りもん"を送ったところ、そのお返しに大量のジャガイモが送られてきました。男前はやることが違います!そういうわけで、感謝のお礼をブログで表すため、このじゃがいもで料理をすることにしました。

"COOKPAD"でジャガイモ検索すると、ハッシュドポテトが出てきたのでこれにしました。ある程度レシピを読んでいざ調理場へ。

ジャガイモ3つを、1つはレンジで加熱後己の拳で潰し、残りの2つは適当に角切りに。これをボウルにぶち込み、全てを握りつぶすかのような力で混ぜました。で、揚げるために成形を試みるも、角切りジャガイモが多すぎ&サイズがでか過ぎで、一向に形になりません。己の拳ですり潰したジャガイモはつなぎになるから、角切りジャガイモよりも多めのが良さそうです。

ともあれ握力にモノを言わせながら整形し、油の中へポイポイ放り込んでいきます。ジュワジュワ音を立てながら油で揚がる様子を見るのはとても好きです。ふと、彦摩呂が以前テレビ番組で、トンカツが揚がる様子を見ながら「豚のジャグジーや~ん!」と叫んだ記憶が蘇りました。そうこうする間に完成です!

美味い!サクッって言った!!武骨な形ですが、味は美味かったです。ジャガイモが上等だったのと、出来立てと言うのが、僕のチカラ料理の中にあって美味しく食べることが出来た要因だと思います。…料理はチカラや!!(←言いたかった)

たまには料理というのも面白いですね、皆さんもどうですか?
ぼつさん、ジャガイモありがとうございました☆

《関連記事》

PHPでメールを送信するための設定方法とメモ

mb_send_mail()関数を使ったメールの送信にチャレンジだい!と設定をいじるも、案の定試行錯誤、かつ解決できているのかわからないので次回以降のためにメモします。

設定とは言っても、"php.ini"の700行目あたりにあるこの部分を…
[mail function]
;For Win32 only.
SMTP = localhost
smtp_port = 25

;For Win32 only.
;sendmail_from = me@example.com

以下のように修正するだけです。
[mail function]
;For Win32 only.
SMTP = 使用するSMTPサーバのホスト名
smtp_port = 25

;For Win32 only.
sendmail_from = 送信元(自分)のメールアドレス

あとは、apacheの再起動をすれば完了のはずです。わくわくしながら試してみると、…そう、いつもの如くうまくいきません。画面には以下のようなエラー。
Warning: mb_send_mail() [function.mb-send-mail]: Failed to connect to mailserver at "localhost" port 25, verify your "SMTP"…(以下省略).

「"localhost"というメールサーバーの接続に失敗しましたけど?」と高圧的にきたわけです。このエラーを見て思うのは、修正したはずのSMTPサーバー名が何故か"localhost"のままになっているということ。ここでphp.iniは複数存在することを思い出し、xampp/apache/bin/フォルダの中の"php.ini"を修正したところ解決。


これで終了かなと処理を実行すると、…待ってました!次はこんなエラーの登場です。
Warning: mb_send_mail() [function.mb-send-mail]: SMTP server response: 550 Relaying denied. (LOLIPOP-Fsecure) …(以下略)

今回SMTPサーバにロリポップのメールサーバーを指定しているのですが、どうやらここで問題が起きている様子。調べてみると「POP before SMTPの認証を行っていない」点が原因のようです。…わからん。メールの受信(送受信)を1度した上で、その後数分以内に送信すれば良い、みたいなことかと思い試すも、結局同じエラー。

その後試行錯誤を繰り返すも解決できず、最後に1度ファイルをweb上にアップしてみることに。…するとメール送信できました。。どうやらweb上にアップすればうまく処理してくれるようです。ですが、これで良いのでしょうか…。個人的にはローカル内からメール送信したいのですが。


ひとまずメールは送れたのでここまでにしておきますが、多分ローカル内からでも送信できますよね?じゃないと1回1回アップして動作確認なんか面倒だし。偶然拝見した"QUALL"さんもローカルから送信してるみたいだし。これはまたその内確認したいと思います。

最後になりましたが、コードは以下。
<?php
//*********************************************************
//
// メール送信チェック
//
//*********************************************************

$mailto = "○○@○○.jp";
$subject = "送信テスト";
$content = "やったね送れたね。";
$mailfrom = "From:××@××.com";

mb_language("ja");
mb_internal_encoding("UTF-8");

if(mb_send_mail($mailto,$subject,$content,$mailfrom)){
echo "送信しました";
}else{
echo "送信できませんでした";
}

?>

《関連記事》

2009年1月15日木曜日

CSSメモ_1:半透明の背景を画像に重ね、キャプションを表示する

そこそこ普通に使っているCSSですが、ブラウザの違いでうまく動作しない場合はもちろん、単純な指定ミスなどで時間をとられることが未だ多い僕です。その都度調べながら、ハック的な情報を吸収するのですが忘れてしまう…てことで、CSSのメモを兼ねて勉強することにしました。

第1回目は「半透明の背景を画像に重ね、キャプションを表示する」です。"5 Ways to Spice up Your Images with CSS"の"Image with Caption"を参考にしております。

demoを見る

HTML
<div id="desc">
<img id="image" src="sample.jpg" alt="test" />
<cite>2008年11月11日 福岡市動物園にて</cite>
</div>

CSS
#desc{
position:relative;
display:block;
width:406px;
height:306px;
}

#image{
padding:2px;
border:1px solid #999;
}

cite{
font-style:normal;/* citeはitaric表示になるため */
font-size:1em;
background:#000;
-moz-opacity:.65;/* もう少ないだろうけどNN用 */
filter:alpha(opacity=65);/* IE用 */
opacity:.65;/* Firefox,Safari,Opera用 */
color:#fff;
position:absolute;
bottom:3px;
left:3px;
width:397px;
padding:5px 0px 5px 3px;
}

こんな具合です。
1度見てしまえば簡単やなとか思うわけですが、自力でやったら出来んかった…。メモとしては、クロスブラウザ対応の透過の書き方で、これはチェックです。引き続き気付いた点があればメモしていこうと思います。

*余談
以前のエントリーで、コードをわかりやすく表示してくれるプログラムを入れたのですが、bloggerの僕の設定ではコード内の改行が<br>で表示されるため使うのやめました。なので、見にくいですが<code>~</code>でやらせていただきます。


《関連記事》

2009年1月14日水曜日

自分の色彩感覚を信じることはできますか?"Munsell Hue Test"

自分の色彩感覚を信じることはできますか?僕は出来ません。"Munsell Hue Test"では、画面に表示された4行の乱れたグラデーションを、パネルをドラッグさせながら正しいグラデーションに整え、そのスコアを確認することが出来ます。とりあえず感覚的にパネルを動かし並べてみるも、左右2枚ずつは全部同じ色に見えるんです本当は。大体終えたところでクリック"Score Test"!

"Your score:7"。え、7点?まずは友達から相談しようかとか本気で考えていたら、どうやらスコアが低い方が良いとのこと!!調べてみると、パネルをいじる前の状態で955点だったので、これは案外良いんじゃないでしょうか♪「俺は、俺こそは色の神」てな具合に色彩感覚に自信をお持ちの方は、是非試してみてください。

《関連記事》

2009年1月12日月曜日

PC内のフォントデータをブラウザ上で確認できる"STC fontBROWSER"

PC内にインストールされているフォントをブラウザ上から確認できるサービス"STC fontBROWSER"がとても便利です。

サイトにアクセスすると、PC内のフォントがリストとなって表示されます。フォントを選択すると、画面中央のプレビューからどのようなスタイルであるかを確認できるという仕組みです。プレビューさせる文章は自分で入力することもできるので、手持ちのフォントの中から適当なものを正確に見つけることが出来ると思います。英文フォントだけでなく、日本語フォントに対応している点もありがたいです。

どのフォントを使うかいつも迷う僕のような方には、覚えておいて損はないサービスだと思います!

《関連記事》

2009年1月11日日曜日

社会復帰します!

昨年末、意中のK社に採用を断られ、本格的に就職活動を開始しようと誓ったあの日。あれから早くも1ヶ月が経とうとしておりますが、そんな折に願っても無い朗報が舞い込んできました。

先日、いよいよ年も明けたし履歴書でも送ってみるかぁ、、と思い始めていたところ、K社の方からメールが届きました。2月採用の枠があるという話を以前聞いていたので、その面接の件かなと文章をぼんやり目で追っていたのですが、そうではなく採用との連絡メールでした。メールの内容が一瞬理解できなかったのですが、徐々に顔がニヤついていくのがわかりました。。

採用とは言っても派遣社員のような形で、勤務期間も3ヶ月程度なのですが、次に繋がるステップになると当初から望んでいた道なので楽しみです。自分の身を守るのは自分の腕なので、しっかり学ばせてもらおうと思います。

《関連記事》

2009年1月10日土曜日

ニコ動でScoobie Doと踊りませんか?

ダメだ、カッコいいなぁScoobie Doは!!皆さんもさぁ、踊りましょうよ♪


あと、podcast向井見つけました(笑)bounce.com5周年の時のやつです。向井(zazen boys)×Scoobie Do好きにはたまらんですね…。

2009年1月8日木曜日

対戦型サッカー日本代表応援サイト"BLUE STADIUM"

登録された選手から自分のチームを作り、練習や対戦で成長させながら世界を目指すブラウザゲーム"BLUE STADIUM"を始めました!サッカー日本代表を盛り上げるための、SONYさんのキャンペーンサイトのようです。

自分の分身となる選手を登録するとマイページが出来るので、ここでチームのメンバーを入れ替えたり、他の方の作ったチームと対戦することが可能です。練習は左上にあるブログパーツから行います。このブログパーツは、もちろん自身のブログなんかに貼り付けることができ、そこのアクセス数もチームの強さにプラスとなるようです。



微々たるアクセス数が自慢のこのブログでは「アクセス数」からの成長が見込めないので、「練習」と「対戦」に力を入れるしかありません。あと、やはしチーム内のメンバーも試合数の多い(しかも勝率の高い)方を入れたほうが強いのでしょうか。これはチーム力に影響するかわかりませんが、少なくとも安心感はありますよね。

左はブログパーツで、僕のチームはココです。もしチームを持ってる方、作られた方は対戦したり仲間に入れたりしてください!喜びます(笑)

《関連記事》

2009年1月7日水曜日

ピクルスさんの"2009年お年賀"に「わぁw」てなった

株式会社ピクルスさんの新年挨拶サイト"2009年お年賀"です。素敵なアイデアに「わぁw」てなりました。このままどうなるんだろう、、と思ってたら最後の締めもしっかりありました。ごちゃごちゃ難しいことしなくても、惹きつけるものっていくらでも出来るんでしょうね…その能力くれ!

2009年1月6日火曜日

右クリックからFlickrやはてブにポストできるFirefoxアドオン"Tombloo"

これ凄く便利です!既に定番な気もしますが、サイトのリンクや写真やテキスト等を色んなサービスにポストできるアドオンが"Tombloo"です。個人的には、"Tumblr"のポスト機能が簡単になり、かつ"はてなブックマーク"や"Flickr"など多数のサービスに対応したような感覚です。

僕は"Tumblr","Twitter","はてなブックマーク"なんかを利用しているんですが、それらへのポストが右クリック(ショートカットキーの設定も出来ます)からあっという間に可能なんです!しかも軽い(Tumblrのブックマークレットからのポストは重くないですか?…)!!

基本は右クリック後に開くフォームからポストするサービスを選び、あとはPostをクリックするだけです。はてブとかSBMにポストする場合、タグとかはどうやって付けんの?タグ名とか覚えとらんばい。。とか思ったのですが、これもステキ機能有りです。例えば"p"と入力すれば、"p"から始まるタグ名の一覧が表示される補完機能がそこに!こりゃ便利ですね。

使い方やその他の機能など、詳しいことは"Tombloo"の方で確認できます。Tumblrやはてブを利用しているFirefox使いの方は是非お試しください!

《関連記事》

2009年1月4日日曜日

篠栗のヒーリングスポット、南蔵院にて初詣

1月2日。家でダラダラする僕にお釈迦様からお告げがあり、篠栗は南蔵院に初詣に行くことにしました。JR吉塚駅から福北ゆたか本線に揺られること約20分、小さい頃から噂に聞いていた立派なお寺はどんなところか、そして南蔵院の名声を高める大きな涅槃像とはどんなものか、ぼんやりと思い描きながら目的地「城戸南蔵院前駅」に到着しました。
山間地ということもあってか、前日の夕方から降った雪があちこちに積もったままでした。予想以上の寒さに1人ブツブツ言いながら、駅から歩いて5分程度の南蔵院を目指します。

途中にある橋には、橋の端(一休さんか)に鉄琴のような仕掛けが施されておりました。
何軒かの土産物屋を通り過ぎると、いよいよ南蔵院の入り口が見えてきました。『別格本山南蔵院』とありますが、この「別格」てそのままの意味でとって良いのでしょうか、だとすると強気ですね。
「別格」の件はさておき、南蔵院に足を踏み入れると、何とも言えない趣を感じました。自然と人と仏像がお互いを尊重しながら融合し、和やかな空間を作り出しているようです。このヒーリングパワーは確かに別格なのかもしれません(←引っ張る)。
目当ての涅槃像を見ようとお寺内をウロウロするも、かなり敷地が広い&仏像が多いこともあり、本気で迷いました。ちなみに仏像の前にはお賽銭を入れるためのカゴが用意されているのですが、仏像の数が多い=お賽銭入れのカゴも多いてことで、この日は物凄い量の1円玉が納められていました。どうやら参拝者は事前に大量の1円玉を用意しているようで、皆カゴの前を通るたびに熟練のように1円玉を投げ入れておりました。

20分ほど仏像や自然を堪能し、いよいよ涅槃像に向かおうかと思ったのですが、その前にお茶屋で一休みすることに。
茶屋では抹茶かけソフトクリームを頼んだのですが、これが美味しい!絶対次回も頼む。あと、注目して頂きたいのはお茶の入ったお多福顔の湯のみ。一目惚れしました。どうにかして欲しい。この後、湯のみを手中に!作戦を実行しますが、これについては最後に書きます。

休憩も終え、いよいよ涅槃像のもとへ。緩やかな坂を上っていると、ついにその御姿が!
で、でかい!しかし目は優しい!!
南蔵院の公式サイトによると、「全長41m、高さ11m、重さ300トンで、ブロンズ製としては世界最大」&「ニューヨークの自由の女神と同じ大きさ」だそうです。まさか世界を相手に闘えるお寺とは思いませんでした。

足には文様が刻まれています。「仏足」と呼ばれるそうですが、参拝者はここにもお賽銭として小銭を納めています。納めると言うか、貼り付けています。
そんな具合で、空気の澄んだ山間にあるお寺『南蔵院』を堪能した僕は、また来ようと誰にでもなく自分に誓うのでした。

さて、例のお多福顔の湯のみですが、手に入れることが出来ました。茶屋のスタッフさんに聞いてみると、寺内の売店にて販売しているとのこと。ありましたありました。1200円ちょいと思ったよりは高かったのですが、有田焼の良い品ということで大満足です。これ、テレビで紹介されたりしたら一気に売れそうな気がするんだけどなぁ…。
ちなみに、寺内だけでなく売店は数箇所あり、どこもそこそこに賑わっていました。漬物やコンニャクなど扱うものも心落ち着くものばかり。お祈りごとがある、自然と戯れたい、そんな方は足を運んでみてはいかがでしょうか。一見の価値ありなお寺です!

《関連記事》

2009年1月2日金曜日

2009年の目標をここに記す!

2008年を振り返ると、生活環境の大きく変わった年でした。交友関係が広がったり、今後自分がどんな道を歩んで行きたいのかを考えることも多かった気がします。そして迎えた2009年!!この1年を少しでも充実させるために、僕もいくつか目標を立ててみる事にしました。
  1. 就職
    制作現場で1人前に働きたい。お金も欲しい。あわよくば70万くらい貯金する。

  2. 痩せる
    この1年で蓄え過ぎたお肉を落とす。「間食は友達」を封印しつつ、多少の運動も実施。目標はマイナス10kg。

  3. PHPの修得
    PHPを活かせる使い手になる。サンプルをアレンジしながら、1からプログラムを組めるようレベルアップを目指す。

  4. コーディングのレベル向上
    基本となる(X)HTML、CSSに関して常識を身につける。コーディングスピードをアップさせる。各所でソースを覗きながら勉強。目標達成の条件は、あくまで自己判断。

  5. ブログの継続
    今年も引き続き更新する。1ヶ月10記事以上をノルマに、ページビュー数も1.5倍増を目指す。

以上5つです。不可能な目標は1つも無いと信じています。信じたいです。結果は今年の終わりにブログ内にて報告致します。皆様と僕にとって、素敵な1年となりますように!

2009年1月1日木曜日

謹賀新年!!てことで…

いよいよ年が明けました!ガキの使いを見ながら新年を迎えました。
年賀状の用意もしていない未熟な僕ですが、何もしないのも寂しいのでブログのロゴで新年を祝ってみました。記念日なんかにGoogleのロゴが変わるのの真似です。ということで、皆さん2008年はお世話になりました、2009年もどうぞよろしくお願い致します!!

ちなみに今現在(元日)のGoogleのロゴ↓
《関連記事》