1.RSSフィードのURLを調べます。
《参考サイト様 多謝》
・"RSSフィードURL発見君(と診断ちゃん)"
・"あすなろBLOG:RSSを配信していないサイトをRSSリーダで読む方法。"*RSS未対応のサイトはこちら
2.アイコンを作ります。
今回は作りましたが、RSSアイコンは各所で配布されているので、これを使わせてもらうのも楽です。
《参考サイト様 多謝》
・"Design Bliss"
3.アイコンデータをサーバーにアップし、タグをサイトに打ち込む。
以上です。とりあえずこれで↓のRSSアイコンができました。

オリジナルのものにこだわらなければ、RSSアイコンを自動で作ってくれるサービスを利用すると便利です。サイトのURLを入力すればhtmlコードが作られるので、それを貼るだけで完了です。
《参考サイト様 多謝》
・"RSSアイコン2.0"
RSSアイコンを設置するからには、引き続き更新もそこそこに頑張ろうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿