
mixiのアカウントが必要になりますが、それ以外の登録などは不要です。「mixiアカウントでしおりを作成する」をクリックし、mixi OpenID(←こんなシステムがあったのですね)の規約に同意すると、案内するイベントの内容に応じたテンプレートの選択画面になります。あとはイベントの情報をフォームに入力すればOKです。

とは言え、逆にmixi OpenIDで管理する効果として、案内ページを見た人の一覧が表示されるので、誰に情報が届いていないかもすぐに確認できます。大人数でのイベントの際、こういった案内ページがあると情報や意見の交換がしやすくて助かりますね!
《関連記事》
・イベント案内ページを簡単に作れる"FLY8"
0 件のコメント:
コメントを投稿